火ノ丸相撲 第123番 “弱き心に、強き意志” レビューです。
火ノ丸相撲 最新レビューリンク など
>最新話レビューはこちら<
>火ノ丸相撲 レビュー一覧はこちら<
千比路の勝利
千比路のなに振り構わない”寄り切り”で勝利をもぎ取った大太刀。
辛くも副将戦に望みをつなぎます。
蛍の心意気を継いで、”国宝大兼平”を下すという大金星を挙げた千比路。
どうやら千比路をよく知っているらしい人物が登場します。
中堅戦を分析する男の名は兵頭真磋人。栄華大付属高校の3年せいです。
彼曰く、中堅戦は加納の自滅。つまり、千比路の予想外の”寄り”に一瞬躊躇したのだと、そして、その一瞬の勝機を見事さなかった千比路の嗅覚を褒めています。
それにしてもなんか、偉そうな人物ですね。。まあ、千比路に(が?)似てますね笑どんな関係性なのでしょうか。。
心の強さ
一方で、勝つことができなかった”大兼平”加納。
心・技・体。。相撲では、その中でもとりわけ「心」を重視します。
それは他の競技と違い、相撲には心を正して挽回する機会がないから。だからこそ、土俵へと上がる前から心を整えておく必要があるのだとか。
加納は獅童に変わってチームを引っ張ろうとして力み過ぎていたようです。
” 土俵に上がる前から戦いは始まっている… “
“心の強さ”、その点で言えば何の心配もないと加納に言わしめる男。
鳥取白楼・副将
パトムンフ・バトバヤル
白楼副将 パト
高校相撲における外国人枠はたったの一名。
その枠を1年にして奪い取った男。なぜか個人戦には出場しておらず、その力は未知数。
しかし、その潜在的な威圧感は力士ならば皆が感じています。
” 奴が醸す… “
” ただならぬ”殺気”を… “
1ページ目はここまでです。2ページ目は以下より。
コメントを残す