双星の陰陽師 考察 “陰陽師とケガレ 晴明と道満”
双星の陰陽師における敵対勢力ケガレとはなんなのか。

助野嘉昭「双星の陰陽師 #1ろくろと紅緒」『ジャンプSQ』2013年12月号
これについて少し考察してみます。
*16話時点での考察です。念のため…。
陰陽師ものとして定番なのはやはり、安倍晴明と道満法師こと蘆屋道満の対立ですよね。
この作品でもまだ明言はされていませんが、芦屋道満の存在(登場?)が示唆されています。
少し詳しい人ならご存知かと思いますが、安倍晴明の用いる五芒星。
陰陽五行説の木・火・土・金・水の5元素を相克を表す紋。
作中でも言及されていますね。ろくろの胸にも浮かんだ清明桔梗、セーマンです。

助野嘉昭「双星の陰陽師 #15星の奏者」『ジャンプSQ』2015年2月号
これに対して、蘆屋道満に由来すると考えられる”ドーマン”と言われる紋があります。
この紋は九字護身法で用いられる九字紋と同じ形状の格子紋です。
九字紋というのは、横5本縦4本の線からなる格子形での図形です。
以下が”セーマン”と”ドーマン”です。
(出典:Wikipedia)
もともと、”セーマンドーマン”とは三重県志摩の風習で、海女さんが身につけていた魔除けで、手ぬぐい等に星形の印(セーマン)と格子印(ドーマン)を記して安全を祈願したそうです。
*必ずしも”ドーマン”は9本ではないようです。詳しくは省略します。あしからず。
このセーマン・ドーマンがそれぞれ晴明桔梗と九字紋に似ていることから、おそらく起源は陰陽道にあり、晴明と道満の名前が由来となっているのではないかと言われているそうです。
なので厳密には晴明桔梗=セーマン、九字紋=ドーマンというわけではないのかな?でも、九字護身法すなわち『九字の呪法』が別名『ドーマン印の呪法』とも呼ばれるなど、九字紋とドーマンとがほとんど同一視して使われているようなケースもあるようで、その辺りは素人の私にはわかりかねます。
ただとりあえず、作中で清明桔梗をわざわざ”セーマン”とルビを振っているということは、対になる”ドーマン”を意識していると考えて問題はないでしょう。

助野嘉昭「双星の陰陽師 #15星の奏者」『ジャンプSQ』2015年2月号
ところで、この”ドーマン”どこかで見たことありませんか?
まあ、ご存知の方は一目瞭然なのですが….

助野嘉昭「双星の陰陽師 #5君の勇気、私の勇気」『ジャンプSQ』2014年4月号
これですよね。ケガレ達の胸に記された九字紋。
実際、悠斗が玄胎を現す際にも

助野嘉昭「双星の陰陽師 #15星の奏者」『ジャンプSQ』2015年2月号
臨兵闘者…と九字をきっていますね。
どうやらケガレたちとこの”ドーマン”と密接な関連があることは間違いなさそうです。
このことから個人的には”陰陽師”が安倍晴明を祖にする存在で、”ケガレ”が蘆屋道満を祖にする存在ではないかと考えています。
ちなみに、『双星の陰陽師』の世界では陰陽師とケガレの二項対立的に進められているようですが…。
『九字の呪法』なども、道教の『九字』が陰陽道に取り入れられたものだそうです。しかも『九字』の中身は『臨兵闘者皆陣烈在前』で、魔物や悪霊を祓うための呪文です。
つまり何が言いたいかというと、ドーマンもセーマン同様陰陽師の用いる紋なわけです。と、するとケガレも一種の陰陽師あるいは陰陽師の術によって生み出された存在ということになるんじゃ…。
結局は厳密には2項対立は”陰陽師とケガレ”というよりは”人間(晴明を祖とする陰陽師)とケガレ(道満を祖とする陰陽師)”みたいな感じなのかなぁと。
晴明との呪術対決に敗れた蘆屋道満が”禍野”に逃げ込みケガレを生んだのかでしょうかね。。
そうでなく太古の昔よりケガレが存在していたのであれば陰陽師の成立は平安よりももっと遡らねばなりませんし、仮に陰陽師より前からケガレが存在しているのであれば、おそらく人間は既に滅ぼされているのではないかと思います。
陰陽師とケガレが拮抗しているからこそ現状が維持されているわけですからね。
なので、陰陽師とケガレ、その存在の成立はほぼ同時期と考えられるのではないでしょうか。
まあ、なにぶんまだまだ明らかにされていないことばかりですので、全て想像の域は出ませんが…。
では今回はこの辺りで。お付き合いいただきありがとうございました。
2015年3月3日 at 1:31 PM
「ドーマン」なんてものがあったのですね!知りませんでした。
陰陽師の知識といえば、安倍晴明ぐらいしか知らないので…汗
しかし、星と格子…これはもう確定的ですね
2015年9月2日 at 1:46 PM
道摩法師がケガレを生み出したのなら
何が目的だったんでしょうね?
恐らくは『陰』の方ばかりを
極めたのであろうことも
気にはなるんですけど (´・ω・`)
この作品では晴明が
『陽』を得意にしていたようなので
意識して逆を行ってたりするのかな
両方覚えればよかったものを(笑)
もしかしてラスボスで登場するのかなあ