エンバーミング #44 『DEAD BODY and RESTART』 レビューです。
スポンサーリンク
エンバーミング 最新レビューリンク など
連載再開!!
エンバーミング連載再開です。
ということで、今回の内容はどちらかというと今迄のおさらい的な要素が多い感がします。
現状の戦力。特化型人造人間。。
どこかの建物のエレベーターを降りる死体卿。
“なかなか 上手くはいかないモノだな”
現状の戦力を分析します。
はっきりいって、特化型とその他のフランケンシュタインでは小蟻と巨象程に戦力に差がある訳ですから、結局のところ戦力は特化型の個体数にほぼ依存することになります。
死体卿側の戦力は
そして
タイガーリリィ=コフィン
うち二体が消失、一体が離反。
残るはウンゲンボイヤーとリリィ。ウンゲンボイヤーは戦闘力は申し分ないが、リリィは戦闘向きではない。
ジョン=ドゥ
エルム=L=レネゲイド
加えて
ヒューリー=フラットライナー
主戦力差2vs4
とはいえ、スカベンジャーは実質ヒューリー側に付いたので
2vs5です!!
しかし、こんなに綺麗に番号で分かれてたんですね、フランケンシュタイン。
が、究極の8体最後の一体は??8(アハト)は一体??
番号的にはヒューリーサイドかとも思われますが…。
スポンサーリンク
死体卿の出陣。
死体卿の向かった先にいたのは…。
…Dr.RICHTER!!
ウンゲンボイヤーがジョン=ドゥに破壊されたことを告げるリヒター。
人造蠅によって情報を得ていたようです。
人造蠅はリリィの周りでは電位負けして使えないようですが、大型化に比べ小型化は遥かに難しい技術のようで、さすがは大創造主といったところでしょうか。
そして、ウンゲンボイヤーの敗北を知った死体卿は…
遂に死体卿の実力が明らかに!?
死体卿の力
そしてその為に死体卿はDr.リヒターにある”依頼”をしていたようです。
この影は一体??
“埋め込み”とは??
死体卿!!
死体卿が二人??どういうことでしょうか??
クローンという訳でもないでしょうし…。
そして明かされる衝撃の事実!!
1ページ目はここまでです。2ページ目は以下より。
2013年11月22日 at 1:57 PM
死体卿の機能はどこが特化されてるのでしょうかね。
細胞機能特化という説が有力みたいだけど。