『ROBOT×LASERBEAM』19th round 「変局」レビューです。
スポンサーリンク
『ROBOT×LASERBEAM』 最新レビューリンク など
・ROBOT×LASERBEAM 最新話レビュー
・ 前話 18th round『2組目、5組目』レビュー
火の着いた天才。エース烏丸草太。。
瀬島の挑発に(?)ついに火の着いた栄藍学園エース烏丸。
ついに天才の実力がベールを脱ぎます。
何気なく自分のボール位置へと入る烏丸。この動きだけで対戦相手の瀬島を凍りつかせます。
ゴルフで難しいのは”ボールと自分の距離を常に変えないこと”…だそうで。わずかに1cmずれただけでもショットがブレるほど繊細なのだそうです。
プロでさえ、この距離が気付かないうちにずれてくると不調につながるため、常にチェックを怠らないほど大切な要素なのだと。
そのボール位置へと入りを淀みなく平然とやってのけた烏丸。その練度は生半可ではありません。
” この拍子抜けするほどの何気なさは “
” 百戦錬磨のそれだ…!! “
そして、そこから放たれる魔術師の一打。。
“ウェッジの魔術師”。魔術師の7色のアプローチ!!
低空を飛ぶにもかかわらず、目で追えるほどのゆっくりとした打球に驚愕が止まらない瀬島。
烏丸の打球は、一旦ホールを大きく超え、ピン奥5mで
しかし、その瞬間…
” 魔術師の7色のアプローチの一つ… “
” 紅蓮焔!! “
見ている者に、一瞬本当に火が着いたかのように錯覚させるほどのキレ。
そして、かけられた強烈なバックスピンによって、一転して球はホールへと一直線に向かう!!
バーに当たり惜しくもチップインならずと思われるも、その時風が吹きチップインイーグル!!
風さえも従える男烏丸草太。“ウェッジの魔術師”の名は伊達ではありません。
一方、瀬島は烏丸のその神業に乱されたのか、3バットで2オンからのバーどまり。
” 飛べばいいってもんじゃないんだよ “
” のっぽ君 “
エース烏丸草太、ここにきて圧倒的な存在感を出してきました!!
スポンサーリンク
主将・柊の不調?現在のスコアは…
さらに、他のメンバーもそれぞれ健闘します。
特に主将の柊は、対戦相手の棟方から
” そんじょそこらの選手とは安定感が違う “
” いわば朱雀とは対極の超守備型ゴルフか!! “
とさえ言わしめます。
しかし、そんな柊に異変が…
そのことに監督も気づいたようで…。
後の監督の発言から推察するに、どうやら柊は故障を抱えているようです。
監督は、柊を棄権させるつもりなのかな。
ところで、各々の健闘の結果、現在のスコアは…
” スコアを確認し現状をみんなに伝えることに関して右に出る者はいない… “
” 吉田伝二郎!! “
本当誰だよ笑
確かに、こんな人部活に一人はいましたねぇ笑
ともあれ、伝二郎の収集してきたスコアは…
それぞれ最下スコアのロボと瀬島を切り捨てて、トータルとして-3対-4で栄藍学園が王者東北国際にリードしています。
ロボ個人の成績も+3で、目標スコアは+7以下ですからかなり順調といえます…が!!?
栄藍学園ピンチ!?勝敗はロボ次第!!??
そんなわけで、スコア的には一見優勢に見えた栄藍学園でしたが、
” 優勢どころかピンチだ “
” マズイことになった “
と。どうやら、主将の柊に関することのようです。
監督の”完治したと聞いたんだが…”というセリフから、前述の通りどうやら柊は故障を抱えており、この練習試合中に再発してしまったようですね。
” ロボのスコアは切り捨てにならない “
” つまりこの試合の勝敗はあいつにかかっている “
まさかの勝敗はロボ次第!!?ということは、やはり監督は柊を棄権させるつもりのようですね。
そして、柊のスコアが無効になった分、ロボのスコアが繰り上がって全体成績に影響してくる…と。
しかし、当のロボはその話を聞いても萎縮することはありません。
” 最初から試合に出る以上 低くても可能性はあると思ってプレーしていたよ “
” それに逆に言えば 僕が 頑張れば勝てるかもしれないってことだよね? “
さすがロボ!!それでこそですね。
波乱の展開ですが、果たして栄藍は王者を破ることができるのか??
前後話レビューリンクなど
・ 18th round『2組目、5組目』レビュー
・ 20th round『後半戦開始』レビュー
関連記事はページ下部にリンクがあります。
スポンサーリンク
コメントを残す