ONE PIECE 第832話 “ジェルマ王国”レビューです
ONEPIECE 最新レビューリンク など
>最新話レビューはこちら<
>ONEPIECEホールケーキアイランド編レビュー一覧はこちら<
>ONEPIECE レビュー一覧はこちら<
キャロットvs.鶴騎士ランドルフ ミンク族の「エレクトロ」
“誘惑の森”に迷い込んでしまったルフィ達。
一刻も早く森を抜けようとする彼らに襲いかかる兎の騎士。
“鶴騎士”
” ランドルフ “
まるでおとぎ話から出てきたかのような格好ですが、とりあえずなんかかっこいい。
ペコムズに続き、ビッグ・マム海賊団二人目のミンク族かと思いきや…
キャロット曰くミンク族ではないらしい。
どうやらミンク族は「エレクトロ」という電流のようなものを放出できるようです。
体毛による静電気的な感じでしょうか。
ミンク族ではないなら、能力者なのかとチョッパーは考えたようですが…正体は不明。
この点は別記事で考察してますので、よろしければ。
→(“鶴騎士ランドルフの正体”)
偽ルフィと「誘惑の森」
ランドルフの追撃から逃れたナミ達は、偽ルフィとやりあっているルフィを連れて森を抜けようとしますが…
偽ルフィが付いて行ってしまいます。
ここでルフィが少し不可解な行動を取っています。
これについては別記事で詳細を書きますが、このルフィの行動から敵の能力の片鱗が見えます。
→敵の能力についてはこちら*作成中です。
さて、森を抜けようとするも何度も何度も同じところ(埋まっている男のところ)に戻ってきてしまうナミたち。
一本道であるにもかかわらず、一向に森を抜けられないことに不審に思ったナミ達はあることに気がつきます。
なんと、森の木や花、そして地面までもが意志を持って移動していたのです!!
森の秘密に気がついた時、偽ルフィがナミに襲いかかります。
森の名前は“誘惑の森”
そして、偽ルフィの正体は…
ビッグマムの娘。8女 シャーロット・ブリュレ
ナミを拘束した偽ルフィの正体はなんと…
ビッグマムの娘8女、シャーロット・ブリュレでした。
プリンと違って、こちらは確かにビッグ・マムの娘であることがわかりますね。
なんとなく似てる。魔女みたい。。
というか、こうなるとプリンが本当にビッグ・マムの実の娘なのかが疑わしく思える容姿ですね笑
おそらく、何らかの能力者であることが伺えますが…
彼女の能力についての考察はこちらからどうぞ
→作成中です。
可愛いものに対するコンプレックスがあるようで…
” そんな美しい顔見るとアタシ… 切り裂きたくなるのよね!!! “
ナミたちに危機が迫ります。
海遊国家 ジェルマ王国
一方、ビッグ・マムの城「ホールケーキ城」の裏側にある「アプリコッ湖」。
そこに停泊するジェルマ王国。
“「ジェルマ」とは世界でも唯一無二の国土を持たない海遊国家 “
だそうです。
何十隻もの船が連なることで国土をなしているそうです。
…真ん中のあたり、どうやって繋がってるんだろう。。
今なお世界中で恐れられる軍隊「ジェルマ66」を有する軍事国家。
国民のほとんどが男で兵士だそうです。
それを統べるのが、サンジの生家ヴィンスモーク家。
現在、サンジはその城に滞在中です。
相変わらず、家族とはソリが合わない様子。
いくら美人に弱いサンジでも姉には容赦がないようです。
それにしても”確かに家族の縁を切った”と言ってますね。単に家を飛び出したというわけではなさそうです。
ヴィンスモーク・ジャッジ
さて、サンジの父親。ジェルマ王国国王にしてジェルマ66総帥ヴィンスモーク・ジャッジ。
彼の野望は再び「ジェルマ」の名で”北の海”を征服すること。
“北の海”にて4人の王を討ち取る「四国斬り」という大事件を引き起こした張本人だそうです。
しかし、そんな野心家が四皇相手とはいえ傘下に入るものなんですかねぇ。
そして、サンジと久しぶりの再会。
” _表に出ろ “
” 男は拳で語るものだ “
まさかの親子ゲンカ!!?
サンジは毛嫌いしているようですが、意外と武人気質な人物なのかもしれません。
思っていたより、まともそうな人物です(群雄割拠の大海賊時代ならですが笑)。
それにしても、ジャッジをして”相当強い”と言わしめるヨンジを倒したサンジ。
カマバッカの2年の修行を経た今のサンジの実力、その真価が見れるかもしれませんね。
感想などなど
さて、鶴騎士ランドルフやシャーロット・ブリュレの登場で、サンジ奪還チームはビッグマム海賊団と正面からやりあう形になってきました。
ついにビッグ・マム海賊団の力も明らかになりそうで楽しみです。
そして”誘惑の森”のせいで、ルフィと分断させられたナミ達にブリュレの魔の手が迫ります。
まあ、キャロットも居ますし、戦力的には低いというほどでもないですから、それほどのピンチではない気もしますが…。ブリュレ自体そんなに強いかは疑問ですしね(モスカートの例もありますし…)。
今まで描かれている範疇ではブリュレの能力はそこまで強い感じもしませんし…。
一方、サンジの父親のヴィンスモーク・ジャッジの登場でようやくサンジの過去も明かされていきそうです。
ジェルマの全貌もまだ明らかにされていませんし、サンジの兄弟もまだ出揃っていませんからね。
いろいろ期待大です。
それにしても、今回はランドルフの正体やらブリュレの能力やら新しい謎が結構出てきましたね。
この辺りは別記事にて考察していますのでよろしければ。
→ONE PIECE考察 ランドルフの正体はミンク族ではない!?
コメントを残す