NARUTO 外伝考察 “サラダと香燐”(700+7話時点)です。
700+7話”遺伝子の奴隷”にて、DNA鑑定を行なったサラダ。
その結果は…
サラダと香燐のDNAが一致。
サラダの母親は”香燐に間違いない”との宣告を受けます。
ただね、なんとも不確定な要因がね。。
まあ、何を置いても一番不確定なのは、サラダと香燐の関連を気にする理由ですよね。
” この人… “
” 私と同じメガネかけてるから…… “
この他にも何故か皆メガネが似ていることばかりいいますが…。
メガネって!!遺伝子関係ないじゃん!!
そもそもメガネなんて同じものかけてる人ざらにいるでしょうwww
髪色が一緒とかなら、疑うのもまだ分かりますけど、メガネが一緒だから血縁を疑うって…ねぇ。
とはいえ、今回DNA鑑定で結果が出たわけです。
…が、ここでもう一つ不確定なことが…。
それというのも、水月が遺伝子採取に使ったもの。
“まさに繋がりの一部”からといっているのでおそらくへその緒かと思いますが…本当にこれが香燐の物なのかどうか。
水月も
” これって香燐が生まれた時のだと思ってたけど… “
と曖昧な感じで言ってますからね〜。
ただ、このセリフ誤植なのでしょうか…個人的には逆説で終わっているということは、このセリフに続くフレーズは”違った”とか”そうじゃなかった”とかだと思うんですよね〜。まあ、細かいことはいいですが。。
とりあえず、水月の感じからもへその緒が確実に香燐の物であるとは言い切れないような。
ポジティブな解釈の、ベタな展開としては、水月が香燐のDNAとして使ったへその緒(?)が香燐の物ではないということですよね。
そもそも戦災孤児である香燐のへその緒が残っているかどうか…。
さて、サラダのDNAと一致する可能性があるのは、サクラ、香燐の二人を除けば(もちろんその上の2親等以上は除きます)サスケとサラダ自身ですよね。
サスケに関しては、サラダが写輪眼を開眼していることから確実に血の繋がりがあることが伺えます。
香燐の変質性(笑)的には、サスケの物を持っているという可能性は否定できないし。仮にサスケのへその緒であれば、DNAが一致するのも当然ですね。
次に、あのへその緒がサラダ自身のものだという可能性。
これも可能性としては否定できませんよね。香燐は少なからずサスケ、サクラと繋がりがあるわけですから、なんらかの事情で香燐が預かっている可能性も。。
これなら、当然DNAが一致しますが、今度は香燐が預かっている事情って何?という謎が出てきますよね。考えられるのは最後のうちはとしてサラダが研究対象になっている可能性かな。
ただ、これだと幾らなんでも解析中に水月が気付く様な気がしますよね。
うーん、なかなか、ポジティブに考えるのは難しいですね。逆にネガティブな感じで考えると、サクラがシンに言った” 親子の間には遺伝子伝達だけじゃなくてもっと— “
というセリフすらもなにか、含みがあるように感じてきますよね。
ただ、香燐が母親ということになると存在が六道仙人に近くなってきますね。
つまり、うちは一族(インドラの子孫)とうずまき一族(千手の遠縁:アシュラの子孫)の血が合わさっているわけですから。
かたや、ボルトはうずまき一族(アシュラの子孫)と日向一族(ハムラの子孫)の血が合わさっているので、存在としてはカグヤに近いのかな。。
しかも、二人とも父親から六道の力も継いでそうですし。。
なんにしろ二人ともサラブレットですね。
ただ、個人的には700+1話”うちはサラダ”レビューにて少し触れたサラダ、”香燐のクローン説”が捨て切れなかったり。。
あとは、サラダの出生記録が木の葉のどこにもないということが鍵になってくるんでしょうね。
この事も、サラダの母親がサクラじゃないことの裏付けになっちゃいそうなんですよね。。
やっぱり、サラダはサスケとサクラの子供ではないんでしょうかね。。
>NARUTO外伝~七代目火影と緋色の花つ月~レビュー一覧<
2015年6月20日 at 11:34 PM
個人的にはサクラとサスケの子であってほしいですが…「今のところ」可能性は低そうですね。
なんにせよ、これからの展開に期待ですね。
2015年8月5日 at 8:05 AM
誤植じゃないですよ。
私も最初あれ?と思いましたが、
「香燐が生まれた時のだと思ってたけど」に続くのは、「香燐がサラダを産んだ時のかもしれないな」だと思います。それなら辻褄合うし。