新テニスの王子様 Golden age 107 レビューです
真田が立ち直り、阿久津と真田のコンビネーションが合ってきました。
しかし、大曲の二刀流の前に依然歯が立たない二人。
100%高校生の顔じゃないですねwww
さらに、中学生じゃない人www
てか、先輩に”たわけ”ってwww
老け顔対決!!
その時、真田の打球に異変が!?
ロブをあげてしまう大曲。
そこを阿久津が決めます。
しかし、種ヶ島そんなとこにいたのかwww
てか、いいのかこれ??これじゃ、サービスコートに打ち込めないじゃないか!!
ま、ともかくようやくワンポイント返した2軍。
再び、真田の打球に変化が…。
それでも反応するだけ大曲もすごいですね。
回想する幸村。
“あさっての方向に来たと思った打球が次の瞬間ー オレのヘアバンドを切り裂いた”
“切り裂いた”…だと!?テニスなのに??
テニスボールがタオル地のヘアバンドを切り裂くってwww
今度実際にどの程度の速度とどんな条件で実現可能なのか検証してみようかな。。
真田の打球の変化の理由は…。
一度打球を打ってから…
もう一度ラケットを振ってる!?
どうやら二度目のスイングで強引に気の流れを変えているようです。
なるほど。って、オイっ!!ありえるのか、そんなこと。
人体内ならまだ分りますが、気の流れで物理法則が曲げられてたまるかっ!!
左右どちらに曲がっても必ず決めるという大曲。
しかし、
上っ!!
黒きオーラを纏う真田!!
これぞ皇帝真田の『黒色のオーラ』!!
ま、確かに上に曲げられてしまっては届くわけもなくどうしようもありませんが、これではどうにもあまりすごい感じがしないな〜。
てか、二度目のスウィングで方向変えてるんだから、左右だけじゃなく上下にだって変化させられる可能性を考慮すべきでしょう、大曲さん。
新テニスの王子様レビュー一覧
2014年版カレンダーも続々登場!!
通常カレンダーに加え、ポスカレは謙也・財前・白石ver
と仁王・赤也・ブン太ver
!!
コメントを残す