一騎当千 第百四拾四(144)話 レビューです。
スポンサーリンク
一騎当千 最新レビューリンク など
・『一騎当千』 レビュー一覧
・『真・一騎当千』 レビュー一覧
関羽推参!!
満を持して関さんの登場!!
いや〜待ってました!!
“ラスボス 関さん”
ちなみに、この頃…
力つきた趙雲にモブ坊主たちの魔の手が迫ります。
この作品の坊主って皆煩悩にまみれてますね〜笑
関羽vs胤舜。特AランクとSランクの戦い。。
関羽と胤舜の戦いの火蓋が落とされます。
特Aランクの”武神”関羽雲長と、Sランクの”天才”宝院坊胤舜。
とてつもなく、ハイレベルな攻防が繰り広げられます。
特AランクながらSランクの胤舜相手に一歩も引けを取らない関羽。
龍を覚醒させた劉備すら赤子扱いだった胤舜と互角の立ち回りを見せます。
赤壁の時とは段違いの力を手に入れているようです。
スポンサーリンク
胤舜の実力。
しかし、胤舜。
そこはやはりSランク。強いです。
関羽をさらに上をゆく速さで、一方的に叩きのめします。
Sランクの真の実力を前に、追いつめられる関羽。
関羽をいたぶる胤舜。
…エロ坊主だな、本当に笑
生まれながらのSランク
” ワイは天才胤舜として生まれた瞬間から “
” Sランクの鍔を与えられとんねん “
胤舜は生まれながらにSランクなんですね。
でも、この辺りってどうなってるんでしょうね。未だにあまり理解できてないんですが…。
他の闘士って、戦って強くなるにつれて勾玉のランクが上がっていきますよね。
だとすると、「勾玉のランク=強さ」という関係になりそうな感じですが、そうだとすると生まれながらにSランクの胤舜は赤ん坊の頃から特Aランクの闘士よりも強かったってこと?
それとも、実際の実力だけじゃなくて潜在能力とかも考慮されるのかな。。
でも、それだと伯父がEランク始まりっていうのが、なんとも…。柳生三厳とかもそうですし…。曹操だってまだCランクでしょう。。
そもそも関羽もはじめは…。。Eランクの関羽雲長…想像できないな。
勾玉(鍔)には古の闘士たちの魂が込められているのなら、むしろはじめからその魂によって勾玉のランクが違うほうが当然な訳で…。
まあ、なんにしても生まれながらのSランクというのは相等に特異なことのようですね。
やっぱり、最強の赤ちゃん説かな笑
1ページ目はここまでです。2ページ目は以下より。
スポンサーリンク
コメントを残す